忍者ブログ
[197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本では今日にも台風9号が上陸するか?と大騒ぎになっているでしょうけど、台北は今朝も晴れています。
台湾南西部は台風10号の影響で今日は大雨だとか?
今朝の朝食は、焼きそば、パンケーキ、ウィンナーパン、ベーコン、麻婆豆腐、チーズケーキ、レアチーズケーキ、ブルーベリーチーズケーキ、ホットコーヒー、アイスコーヒーです。
ご飯ものが一品もありません。
隣に中国からと思われる女性観光客がいましたが、食べるのが早い!
今日は12時35分に迎えの車が来て、桃園国際空港まで送ってもらい、16時05分発のキャセイパシフィック564便で帰国の途に着きます。
それまで台北101を見学してきます。
PR
ホテルを出て基隆に行くのにバスを乗り継ごうと思いまずは台北に向かったが、乗るバスを間違えてしまい、途中の停留所で降りてMRTの駅まで歩いて台北に向かった。
地下鉄でなく東京の日暮里・舎人ライナーやゆりかもめ、大阪のニュートラムや神戸のポートライナー、六甲ライナーのような所謂中量軌道方式であるが、違うのは1両バラバラに繋いでいて各々の通り抜けが一切出来ない。
台北からは高速バスで約45分だが、運賃が55元とかなり安い(1元=2.8円)。
ここは海辺の町でバスを降りると港が目の前である。
少しばかり散策したが、魚の死骸が大量に浮いているのが少々残念であった。
次に向かったのは九扮。
ここへは路線バスで行けるのだが、料金を入れ間違え不足分を入れようとしたが断られた。
九扮の街を散策して勤務先や組合の連中への土産を買った。
九扮からバスで台北に戻る。
路線バスの車内は飲食は現金なのだが、このバスの運転士は信号待ちの間にお茶は飲むわ、お菓子は食べるわ、携帯で話するわとお茶目であった。
終点の前には太平洋そごうがあり、ここのフードコートで遅い昼食を摂った。
台北駅に戻り向かったのは鉄道グッズ専門店。
日本のようにマニアックなものは一切置いておらず、ストラップなど実用的なものばかり扱っている。
またバスに乗りティンタイフォン近くのマンゴー氷を食べさせてくれる店に行き、嫁さんと半分ずつ食したあとこれまた名物の胡椒餅を食べた。
一旦ホテルに戻り荷物をおいて一服してから整体へ。
今日はいってみればフルコースで、足裏+全身+整体の二時間。
昨日の足裏マッサージ店と同じことを言われた。
整体でゴキッ!と鳴ったのには驚いた。
店を出たときは雨が降っていたが、すぐに止んでしまった。
明日帰国します。
今朝起きたのは七時過ぎでした。
着替えて朝食へ。
実は今回の旅行で寝間着を忘れてきてしまいました…
日本のようにホテルのアメニティに寝間着はありませんので注意しましょう(笑)
今朝食べたものはチャーハン、五目焼きそば、フレンチトースト、スクランブルエッグ、フライドポテト、魚の擂り身のフライ、イチゴ蒸しパン、オレンジチーズケーキ、コーヒーです。
今日は自由行動です。
基隆の町を散策して時間があれば九扮にもいく予定。
さらにあれば台北101にもいく予定です。
台北二日目は市内観光です。
他のツアー客と合同で我々が最後。
バスの座席も後ろの方しか空いてなかった。
台湾の観光バスは二階建てだが、一階部分は荷物置き場になっているので、所謂スーパーハイデッカー車と同じです。
観光した場所は、保安宮、行天宮、お茶セミナー、総統府、中正紀念堂、土産物屋が午前中。
昼食は人気の「梅子」で台湾料理のコース。
出てきたものは全部で8品で、ドリンクとデザートは別料金。

午後最初は足裏マッサージ初体験。
特に痛かったのは親指の内側と土踏まずのあたりで、肝臓が疲れているらしい。
また心臓の周囲に脂肪が溜まっているらしい。
中性脂肪の値は基準値内だが、悪玉コレステロール値がちょっと高いことを言うと、漢方薬を買わされてしまった…
7200$です…
次は故宮博物院へ。
あまりに広くてすべてを見ることは出来ない。
すべてを見ようとすると、最低でも三時間はかかるであろう。
次は忠烈嗣。
毎時ちょうどに衛兵の交代の儀式があってそれを見ることが出来た。
台湾の衛兵さんは皆背が高くて細い人ばかりです。
免税店へ向かう車内で今夜と明日のスケジュールの確認。
参加者の中で我々だけが関西からの参加でかつ帰国日が明後日。
他の方は関西以外からの参加でかつ明日帰国します。
飛行機の便名も言ってました。
大半の方が中華航空(チャイナエアライン)利用のようです。
免税店で解散となったため我々が向かったのは、台北医学病院。
この病院に用があるのではなく、ここが台湾ドラマ「イタズラなKissⅡ」のロケに使われたと云うことで。
この近くには世界一高いビル「台北101」を間近に見ることが出来た。
最後に向かったのは淡水の町。
ここで摩天楼ソフトクリームを頬張った。
クリームの高さ30センチくらいあるのではなかろうか?
22時前にホテルに戻りました。
台北にきてはじめての朝を迎えました。
晴れてます。
33℃まで上がる見込みです。
朝食はバイキングで、食べたものはカレーピラフ、ハム、ウィンナー、スクランブルエッグ、パスタ、マヨネーズパン、アーモンドケーキ、エッグタルト、コーヒーです。
日本のように魚系や納豆はありません。
今日は市内観光です。
予定周遊地は保安宮、孔子廊、総統府、中正記念堂、中烈嗣、故宮博物院などを回り、8時20分出発です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tc25601
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R