そのまんまです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が和歌山にいた頃に通い慣れた散髪屋へ足を運んだが、潰れていた…
そこから歩いてすぐのところに別の散髪屋を見つけてここで実に三ヶ月ぶりに散髪してもらいました。 散髪を済ませて王将でランチすることに。 この一週間で三回目の王将である。 ちょっと気になったことがあるので書かせてもらいます。 確か王将には白い制服があり、紙製の帽子を付けていたはずだが、この店は厨房にいた5人のうちきちんと「制服」を着ていたのは一人だけ。 後の人はエプロンこそつけているが、帽子を被っていない。 もし料理に髪の毛が入っていたらどうするのか? もうひとつ気になったのは、食材を素手で扱っている点。 私はスーパーの惣菜コーナーで働いているが、調理する前でも調理後でも手袋を使うか、トングを使うのが基本。 しかしここは全く使っておらず、私が滞在していた約20分位の間に手を洗っていた人は見かけなかった… こんな店では二度と行く気になれませぬ… PR
この日記を読んでくださっている方は、会社員(アルバイトを含む)の方でしょうか?それとも学生さんでしょうか?
来月2日東京出張なのですが、帰りは「強制送還の刑」です。 東京・阿佐ヶ谷から新大阪まで三時間以上一緒と言うのが… 別に彼らに対して嫌悪感や恨みを抱いているわけでもありません。 一緒に仕事をするのは好きですが、「移動」という言ってみればプライベートの時間にまで「付いてくる」と言うのが嫌で嫌で… 小学生のころから登下校や通勤の時に友人や同僚たちと一緒だったことがあまりありませぬ。 そんな僕って変ですか? |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tc25601
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|