忍者ブログ
[248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は8時に起きました。
このところ人肌恋しいというか、せつないというか、寂しさを感じることが多くなった。
今日は新聞休刊日なのでなおさら。
住宅ローンが通れば10月には引っ越さなければならないと言うのもある。
寂しさをまぎらわす趣味は持っていない。
学生時代なら長電話とか、友人と会うと言うことが出来たが、それが過ぎてまもなく20年ともなると、それも難しい。
マイミクさんやアメンバーさん、フレンドさんとお話してみたくなってきた。
PR
連休最終日、ポイント10倍で忙しかった。特に夕方から。
帰ろうにも帰られへんやん!
やっとの思いで店を出たら、駅について定期を忘れたことに気づいてまた取りに帰ることに…
明日は夕方から「新居」の打ち合わせです。



今日でゴールデンウィークも終わり。
自宅近くを走る国道309号と長居公園通りは、今朝が一番通行量が少ない気がします。
逆にこの時間の地下鉄の乗客の中には、大きな鞄やお土産が入った紙袋を持っている人もいる。
帰省していて、自宅に戻るんだろうな。
連休中は整骨院も休業しているために、疲れはピークに達してます。
その中を今朝も「悪の巣」へ出勤するのです。



なかなか自分の思っている通りには出来ないものだな。
何しろ、「抵抗勢力」が強すぎるわ!
こうやって甘やかしてきたことが今の勤務先の悪いところだと思っている。
3月に転属してきた同僚なんて、やり方は別として、ホンマに「改革」起こしたもん。
彼にできて俺に出来ないわけないんだけどな…
店長氏のいる前であんなことされたら明日またお説教されるやん…



元旦以来四ヶ月ぶりに和歌山に帰省していたのですが、実家の近所だけでもかなり変わってました。
県道があって片側一車線を二車線にするための用地買収が進んでいた。
小学校の校区が変われば、もう四車線になっていた。
あと代わったところでは、和歌山県内だけの情報誌「Agasus(アガサス)」がいつの間にか無料になっていた。
この雑誌、何回か購入したことあったが、その当時は確か300円くらい払っていたような気がする。
価格破壊の波がタウン誌までに及ぶとは…
飲食店のクーポンは勿論だが、生まれたばかりの赤ちゃんを紹介するページもあり、夏ごろ発行するものには、水着ギャルまで掲載されていて、私の同級生が載ったこともあった。
大阪の旭屋書店梅田本店には、このようなタウン誌ばかりを集めたコーナーもあって、手に入れる(または立ち読みをする)ことが出来たが、フリーペーパーとなった今では、和歌山県内でしか手に入れられなくなってしまったのが残念だ。





忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tc25601
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R