そのまんまです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕食は実家に程近いお好み焼屋「つかさ」でスペシャルをご馳走になりました。
一旦実家に戻って荷物整理をして自宅へ。 もうUターンラッシュが始まっていて、泉南インターチェンジ先の高倉山トンネルから12キロ渋滞していて、通過に40分近くかかった。 岸和田サービスエリアで休憩したが、駐車場も満車に近い状態だった。 自宅に着いたのは21時25分でした。 明日からまた「悪の巣」での勤務が待ってるのか…と思うと胃が痛い… PR
弟一家と母親が関西空港へ遊びにいっていた。
JR阪和線のどこかの踏み切りの遮断棒が折れたとかで阪和線と関西空港線が運転見合せになったので、南海電鉄で帰ってきた。 和歌山市駅へ迎えにいった帰りに表題の出来事。 実家に近いローソンから一台の黒のランドクルーザーが出てきた。 その前で一時停止したのだが、曲がりにくかったのが気にくわなかったのか何か文句をいった挙げ句に、私の車にツバをはきやがった! 私も「何しやがるんじゃい、ワレ!」と怒鳴りつつ睨み返してやった。 実家について車を見ると、本当にツバがかかっていた! 今夜大阪に戻るが、ナンバーは下二桁のみだった。 見つけたらぶん殴ってやりたいくらいだ!
CPAPなしでも眠れました。
五時過ぎにトイレに起きたのだが、もう外は明るかった。 正式に起きたのは8時40分。 朝食を済ませて、実家で「仕事」してます。 パートさんの教育用の資料を。 作成中に胸が締め付けられるような痛みがあり、水分補給で収まりましたが。 自宅や実家に仕事を持ち込むもんじゃないな…
連休中と言うこともあり、阪和自動車道も15キロを越える渋滞でした。
紀ノ川サービスエリアでは、駐車待ちの行列が… 出来たばかりの和歌山北インターチェンジで降りてまずは洗車をしてから実家へ向かう。 県道の拡張もかなり進んでいるようだ。 両親と弟一家をのせて和歌山・紀美野町の親父の実家へ。 先に十三回忌法要、その後徒歩10分程の墓地へ移動し続き。 次に向かったのは旧美里町にある「公共の宿かじか荘」という温泉旅館。 祖母が7月に百歳になるのでそのお祝い。 食事は会席。 幼児が3人いるのだが、彼らの食事の方が豪華に見えた(笑) お風呂にも入らせてもらい、また親父の実家まで送ってもらう。 実家に戻る途中に和歌山市内にあるイズミヤスーパーセンターで、甥っ子たちはプラレールを買ってもらったようだ。 嫁さんが先に帰るというので阪和線の紀伊駅まで送っていき、実家に着いた。 昨夜床に就いたのが日付が変わってからで、起きたのは六時前。 車も四時間近く運転していて疲労はピーク。 今宵は実家に泊まることにしました。 CPAPがないのが不安だけど…
残念な知らせ。
三日前の記事「LOTO6」で五等が当たったと書きました。 昨日宝くじ売り場で換金しようとしたら、「ハズレです」と。 「そんなはずはない!」と思ってみると、違う数字の組み合わせの中に入っていました… いい天気になりました。 出勤するときと同じ頃に起きて、アンパンマンを見ながら朝食を摂り、洗濯物を干して… まもなく出発します。 春に新しい和歌山北インターチェンジが出来たので、少し短縮できる上、通行料金も50円安くなります。 情報ではすでにこの時間、下津トンネルから10キロ渋滞しているらしいのが、心配の種… |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tc25601
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|