忍者ブログ
[285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日から本格的に、メンタルヘルスマネジメント検定の勉強を始めました。
昨日は二種の公式テキストを半分ほど読んだだけです。
改めて同送されていた教材を見ると、ドリルはあり、過去問集はあり…
やるべき事は多そうです。
朝は地下鉄で座っていきたい。
この日記で何度も紹介したいつも優先座席に座る「バナナマン日村」似と「モンキッキー」似の髭を蓄えた二人組にくわえ、同じ駅から「キングコング梶原」似の土木作業員風の男が加わってきた。
朝の「競争」が激しくなりそうだ。



PR
15時ごろから雨が降りだした西宮界隈、雨脚もやや強くて、風が強く、冷たくも感じます。
昨日、一昨日の暖かさは何だったのでしょう?
てなわけで今日はヒマでした。
雨が降りだした頃から値引きを仕掛けたから、大量に残ることはないとは思うが…



今日こそ雨が降るぞ!と思いつつ、傘を持っての出勤ですが、この時間まだ雨は降ってません。
そろそろ本気を出して国家試験の勉強をしないとな…
来月7日が試験日だから、もう1ヶ月切ったから。
先月やっと通信講座の課題を提出し終えた。
あとは問題を解く。
そして覚える。
正直なところ、勉強のやり方が分からない。
あ、私が受験するのは「メンタルヘルスマネジメント検定」の三種と二種です。
受験するよ!という方、ご連絡ください。



今日も天気は持ってくれた。
お日様は顔を出さなかったし、雨も然程降らなかったように思う。
デカイチラシが入るのをわかっているのに、レジの人員くらい確保しとけっつーの!
我が勤務地ではレジが混んでくると「10番お願いします!」という暗号が出る。
で応援が来なければ「至急」、今日は「大至急」さらには「男子社員は…」まで付ける有り様。
そのうち客にソッポ向かれるような気がしてならない…
いや、もう既にソッポ向かれているという話も(爆)
今になって大粒の雨が落ちてきた。
難波経由で帰ろうと思ったが、「尻21」でなかったので梅田経由で帰ります。



昨日の天気、私の勤務先周辺ではら朝の通勤時間帯に一時的に通り雨があったくらいで、夕方まで雨は降らなかった。
一方自宅周辺、アスファルトが濡れていたので相当降ったのだろう。
そして夜中も相当降ったのだろう。
エントランスがかなり濡れていたから。
受験シーズン本格化。
地下鉄駅に平日のこの時間帯に近くの中学生たちが多くいた。
その回りには学校もしくは塾の先生、あるいは保護者と思われる大人もいた。
恐らくは私立高校の入学試験だろう。
私も昭和60年に最初で最後の高校受験をした。
そのときは願書はまとめて学校で出したので自然と回りはクラスメイトばかりで、受験と言う雰囲気は全く感じず、普通に学校の定期試験と言う感じだった。
合格発表も中学校で言い渡された。
大学入試も同じだった(内部推薦だから当然かも知れないが)
学生本人もだが、親御さんも大変だと思う。
彼等が全員合格することを願いつつ、「悪の巣」へ向かいます。





忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tc25601
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R