忍者ブログ
[300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前にも書いたが、おみくじは凶でした。
占い師からも今年は良くないと言われた。
それが今日二発も来た。
一発目。
通勤は大阪市営地下鉄と阪神電車を乗り継いでいて、阪神は磁気定期券、地下鉄はポストペイ(代金後払い)のPiTaPaを利用している。
阪神を降りるときに定期入れを出したときに見ると、磁気定期しかない!
つまりPiTaPaをどこかで落としてしまったようだ。
二発目。
今日は半ドンの予定だったが「飛んだ」。
昼からのパートさんが脊髄に痛みを訴えたとかで、しばらく休むとのことらしい。
今日午後からのメンバーはその方と還暦超えのパートさんに、16時まで残業できる基本午前中のパートさん。
16時以降は、還暦超えのパートさんだけになってしまう。
今日はチラシ初日で6日だからコロッケの特売日。
1人で切り盛りできるわけがないので、仕方なく残ることになったのだ…
PiTaPaは停止をかけて再発行も依頼したが、約二週間かかるらしい。
その間は回数券通勤である。
また出費が…



PR
朝からなぜかしゃっくりが止まりません…
「母をたずねて三千里」の最終回の一部分でかつ他の言語に吹き替えされた分ですが、見ることができました。
日本語でないので何をいってるのかは全く分かりませんが、一年ぶりに出会えたシーンにまた涙…
子供が出来たらぜひ見せたいアニメですね。



あびこ観音で厄除けの祈祷を申し込んできました。
代金を払って後日自宅に一式が送られてきます。
バス停で一つ先の写真のお店に入って、チーズケーキとシュークリームを買って市バスで自宅に戻ることにした。
午後からは温浴施設へ。
約300メートル位泳ぎました。
風呂に長く浸かったので、体の芯まで暖まりました。
夕方からは近くのJoshinへ明後日誕生日の甥っ子のプレゼントを買った。
併せて昨日携帯ストラップが切れてしまったので、新しいものを買った。
これから整骨院に行ってきます。



私は子供の頃にアニメや絵本などを見たり読んだりしていても感情的になることは全くといっていいほどありませんでした。
仮面ライダーに出てくる怪人が夢に出てきて泣いたりしたことはあります。
最近になってからドラマを見て泣くことが増えてきました。
「母をたずねて三千里」の第一話をネットで見ていて不覚にも大泣きしたのです。
お母さんが遠いアルゼンチンへ船で出港するシーン。
主人公マルコが船を追いかけて桟橋を駆け抜けるシーンに。
最終回は所謂ハッピーエンドだったらしいのですが、実際に見るとまた大泣きするんだろうと思います。
これから市バスで住吉区のあびこ観音へ厄除け祈願に行ってきます。
今年本厄なんですわ。



帰りの地下鉄で睡魔が襲ってくる…
地下鉄を降りたときに携帯ストラップの紐が切れてしまった…
降りたのは自宅最寄り駅ではなく、次駅・出戸にあるダイエー長吉店ABCマートで靴を買ってきました。
元日にチラシが入っていてセールが今日までだったので。
予算は3000円だが、以内に収まるものがあったので迷わず選びました。
帰りは地下鉄でも市バスでもなく、自宅まで徒歩で帰宅しました。
15分ほどでした。
明日は厄除け祈願に行ってきます。





忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tc25601
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R