忍者ブログ
[308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週が寒さのピークになりそうですね。
19日は大阪も雪だるまの予報が出ています。
これから和歌山まで行くのですが、まずは地下鉄でなんばまで向かいます。
車いすスペースで立っていたのですが、ちょうど車いすに乗った女性と付き添いと思われる男性が乗ってきて「このスペースを使いたいから他の場所へ行ってくれ!」ですって!!
確かに車いすの方のスペースだが、併せて一般乗客の立ちスペースでもあります。
無論、障害者の方への配慮も必要だが、私のような健常者には用はない!と言うことなのか?
理解に苦しみます…



PR
疲れたわ…
16時以降二人やもんな…
六時過ぎにまとめて品だししたら、もう空に近い状態だもの。
本社のトレーナー氏の応援日程変更でまた勤務シフト交換…
明日は早朝から和歌山へ。
大阪に戻り漢方外来です。



天気予報の画面に雪だるまのマークが出てくると冬だな…と実感します。
今年も残すところあと15日。
テレビは年末年始の特番ばかりであるが、何年かぶりにSPEEDを見た。
デビューした10年以上前と歌い方は変わっていない。
このくらい経つと、当時のキーでは歌いづらそうな方がいる。NOKKOがそうであり、持田香織もそうであった。
その裏番組の何かのクイズ番組のくりぃむしちゅー有田の司会ぶりが、みょーにムカついた。



私の勤務時間は17時半までなのに、一時間近くサービス労働していることにちょっとは感謝をして欲しいなと思う。
そりゃ、人件費削減とかは喧しく言われてるけど、その矛先がなぜパートさんなのかが理解できない。
パートさんがわが社で働きに来ている理由は人それぞれだとは思うが、がっかり来てるんじゃないかな?
社員の方が明らかに時給は高いのにね…
そのうちまた十億単位の金額が動くんじゃないか?などと思ってますよ私は!



冬を思わせる雲行きの大阪市内の朝です。
先日書いた台湾ドラマの話です。
昨日郵便受けに生保会社からの言付けが入っていて、おまけの形で19日から一週間のテレビ番組表が付いていた。
それを見ると3つのうち2つが来週で最終回を迎えるらしい。
で、次は何が来るのかはわからないが、楽しみもあれば終わってしまう淋しさもある。
ケーブルテレビのホームページで台湾ドラマを検索すると、韓国ドラマほどではないが、出るわ出るわ…
この中の番組だとは思いますが…





忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tc25601
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R