そのまんまです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの雨になりそうな大阪市内です。
まだ雨粒は落ちてません。 帰宅する頃には傘が必要になるでしょう。 今日は土曜日。 不動産関係の折り込みチラシが沢山入ってました。 その中から「これ!」と言ったものを取り出すと、四枚になった。 その中には第一候補でもある分譲マンションも当然含まれている。 後の三枚の場所は、地下鉄で隣駅と隣の地区。 隣の地区は3000万を超えるので、予算的にはちと厳しい… 地下鉄隣駅は一つは徒歩10分、こちらは何も書いていないので現地を見てみないと分からない。 もう一つはさらに隣駅から徒歩13分または隣駅から市バスで10分弱の所だが、スーパーが近隣になく地下鉄駅隣接の某大型スーパーまで出なければならないのが悩みか… 見てみる必要性は感じるが、如何せん出張続きで行く間がない… せめて9時位から見れたらいいが、だいたい10時からだしな… PR
これを読んでいるかたが今お住まいの町は気に入ってますか?
今住んでいる町の長所と短所が答えられますか? どこの町にもこの二つは必ず答えはあると思います。 どちらかがない、何て事はあり得ないと言うのが私の考えです。 実は家探しの事で、どこを起点に探すか?で悩んでいます。 私の考えは今のところからは変えたくありません。 もし変えてしまうと、いろんな面で不便だからです。 公立の小中学校は、例え最寄り駅が同じでも引っ越せば学区が変わってしまうケースがあります。 「かかりつけ医」はおそらく自宅近くの開業医という方が多いと思いますが、これも駅が変わるとそこまで通わなければならず、余分な経費が発生するだけでなく、新しい土地でまた見つけなければなりません。 あと買い物。 大手のチェーンストアのように、新しい場所に支店があればまだいいですが、町中にある個人経営の商店を理由はどうであれ気に入っている方も居られるでしょう。 最終的には価格ではないでしょうかね? 昨日地下鉄で一駅先の分譲マンションのチラシが入ってましたが、同じ区内で駅徒歩1分とはいえ3LDK60平米で2500万は高い! これだけで理論武装は出来ている!と思いますがね…
今朝は9時前に起きた。
朝食を済ませて、昨夜のヘキサゴンを見た。 kyocoとかいうモデルさんがきれいやった。 10時過ぎに近くのスーパーへ菓子パンを買いに行った。 帰宅してから、プロバイダー料金支払い変更の手続きと、パソコンにインストールしてある地図ソフトのバージョンアップをした。 昼食後は近くの温浴施設へ。 考えてみれば今月ここに来るのが今日で終わりである。 来週始めに静岡県の伊東、月末に東京出張があるからだ。 帰りにナンバーズ3を一口、4とロト6わ二口ずつ購入した。 午前中に届いた組合からの資料に目を通す。 今月一人専従者が増えて、来春もう一人増やすみたいだ。給与額からして私ではないようだ(泣) ただいま整骨院でマッサージ中。 その間に自分自身について自問自答をしている。 仕事の事、組合の事、家探しの事等… 仕事と組合については「どげんかせんといかん!」と本気で思うようになってきた。それが正解かどうかは別として。 「常に進歩、常に改革、常に前進」を目指して頑張っていく所存です。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tc25601
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|