そのまんまです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よく考えていたら明日から静岡県の伊東へ出張だ、というのを忘れてました。
今夜は用意をしなければ… 昨夜のテレビ、口うるさいマナー講師が、函館の有名なケーキ屋さんに指導している場面を見てました。 22歳の若い女性店長に「集中攻撃」してたのが印象に残った。 そのときの講師の「あなたは絶対できるから私が口うるさく言うんです」旨の台詞がよかった。 このケーキ屋は忙しさゆえに労働者が長続きしない(=離職率が高い)悩みがあるそうだ。 わが社も特にパートさんが長続きしない。 社員の場合はもし辞める!となれば、部長衆が飛んでくるくらい「蜂の巣をつついたような大騒ぎ」になるそうだが、パートの場合はそのような場面に出くわしたという話は聞いたことがない。 こんな状況であるにも関わらず、仮に誰かが退職または、人事異動で交替要員が来なくても補充採用はしない!と言うところまで追い込まれているのである。 だから人材育成は大事なのだが、この番組を見ていて、わが社でも対面販売しているところにこの講師に来てもらって指導を受ければ、少しは良くなるかな?と個人的には思っていますが… PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tc25601
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|