そのまんまです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中住宅ローンの正式申し込みに写真の駅まで行ってきました。
不動産屋と落ち合い銀行へ。 窓口でなく小さい別室へ通されて書類を書き30分程で終わりました。 駅前のローソンで飲料を購入し、睡眠外来へ電話を掛けて今から行けるとのことだったので写真の駅始発の各駅停車に乗ろうとしたら、僕の名前を呼ぶ人がいるので誰かと思えば義母だった。 義母と準急で天満橋まで行き、別れて睡眠外来へ行ってきた。 先月の血液検査の結果をもらった。 血糖値と尿酸値が基準を超えている〓 お昼時だったので昼食はOMMビル内のそば屋でヒレカツ丼を食べた。 隣に座っていたいかにも上司と部下のような二人組の部下の方が料理に全く手をつけてなく、ブツブツ呟いていて不気味であった。 上司が「早く食えよ!」と言ってるのだろうけど、お茶を一口飲んだだけであった。僕が店を出るときにも全く手をつけていなかった。 この人、具合でも悪いんかな? 漢方外来は15時からなので時間潰しに立ち読みしてましたが、疲れてきたので漢方外来へ来ました。 診察再開待ちです。
私が乗ったキャセイパシフィック航空564便は台湾の桃園国際空港を15時57分に第2ターミナルB6スポットを出発、16時04分に離陸しました。
帰りは窓側の席でしたが真横に主翼があり外の景色はあまりに楽しめませんでしたが、機内サービスで飛行中の様子を見ることができます。 水平飛行に移ってから機内食。 メインディッシュが、和食が鶏肉、椎茸、三度豆茄子を煮たものとご飯、洋食はカルボナーラスパゲッティで共通のメニューがミニパン、スイカ二切れとリンゴのフルーツ盛り合わせ、チョコレートブラウニーケーキラズベリーソース添えです。 機内オーディオサービスに邦楽のチャンネルがあり、私の大好きな「Time goes by」が流れていて思わず歌ってしまいました(笑) (ここから日本時間で書きます) 19時18分に関西空港に着陸、同23分に北ターミナル3番スポットに到着し、入国審査と通関を経てターミナルビルに出てきたのが同52分です。 帰りもJRで帰ろうとしましたが、関空快速が出発した後で次の快速は20時21分発までなかったので、嫁さんと一緒に20時05分発の近鉄大阪上本町駅行きのリムジンバスに乗ることにしました。 リムジンバスって確実に座れるし楽ですよね。 時刻表通りの20時56分に大阪上本町駅に到着、ここから地下鉄谷町九丁目駅まで歩いて谷町線に乗って21時40分ごろに帰宅しました。 今日勤務先で人事異動の内示があったらしいのですが、自分には何もありません… 荷物を整理して風呂に入って寝ることにします。 明日は住宅ローン本申し込み、睡眠外来、漢方外来と車検引き取りです。
今朝は台北101へ行ってみたが11時からのオープンだったので入ることが出来ませんでした。
この近くにある大きな本屋さんを物色しましたが、何も買いませんでした。 タクシーでホテルに戻り近くのコーヒーショップでお茶したあと、ワゴン車で近くの免税店まで行き、バスに乗り替えて桃園国際空港へ。 チェックイン、通関を経て16時05発のキャセイパシフィックで帰国します。 時間があったので最後の最後で牛肉麺を食べることができました。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tc25601
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|