忍者ブログ
[351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から9月。
新学期のスタートでもあります。
小売り業界は下半期がスタートします。
長くて6ヶ月は「悪の巣」に居なければならないのですが、下半期はクリスマスに迎春と稼ぎ時イベントが多いので、目の前が真っ暗になりますわ。
いつ来るか分からぬ引っ越しに備えて、今朝は一時間ほど自分の机の回りを片付けました。
古い時刻表や複数部あるパンフレット、国家試験の受験票に「不」合格通知とあらゆるものを捨てましたよ。
難儀しているのが、会社・組合関係の書類。
そのままゴミ箱へ…と言うわけにもいかないので捨てられずじまい…
シュレッダーを買ってこないとな…
千円位で、A4サイズの用紙が裁断できるものを探しています。
あとは大量のボールペン。
インクが出なくなったら棄てれば良いと思われてる方も多いですが、比較的大きな文具店にいけば「替え芯」も売っているので捨てられない…
筆記用具を忘れた!と言っては次から次へと購入するので、ペン立てが大量のボールペンで溢れています。
捨てる!以外で何が良い使い道はないものでしょうか?



PR
昼過ぎに出勤して同僚が「残念やったな、(人事)異動ないで!」と。
今日ヒラクラスの人事異動が出た。
別の店から1人転入者がいるようだが、顔は知らない。
長くてあと半年も「悪の巣」に居なきゃならんのか…と思うと、胸が張り裂けそうになる。
あと新たに1人組合専従になった人がいるが、全く予想していなかった人だった。
知ってる同僚が昇格していくのを見ると、自分には何が足りないのだろうか、分からない。
もうすぐ持ち家を買うのだから、頑張らないとな…
棚卸しは思った以上に早く終われた。
帰宅後計算です。



今日で八月も終わり。
私が働く小売り業界は上半期が終わります。
昨日は歴史的な一日になったのではないでしょうか?
開票速報を見ながら嫁さんと「○○さん落ちてるやん!」などと感嘆の声を挙げてました。
それを見ながらネットで家探し。
都市の生活は「近くて狭い・古いか遠くて広い・新しい」と言われるが当たっていると思う。
場所は決まったが、
戸建てかマンションか?
駅から近い方か遠いか?
新築か中古か?
で悩んでいます。
最初に訪問した新築マンションの現地モデルルームを見せてもらいました。
駅から歩いて7分、セキュリティ対策は賃貸以上で、駐車場も確保でき(別にお金がいると言うデメリットもある)、施工業者も大手なので私としてはこちらがいいと思っています。
戸建てなら駐車場代やマンションにかかる管理費や修繕積立金がかからないメリットもあるが、駅から歩いて15分近くかかりバス便もなく、自転車でといっても、駐輪場代がかかるので、私的には実家と変わらいし…
まだまだ苦悩のが続きます。



大阪市内の店で容器を借りてまた阪神電車に乗って店へ、品だし中のパートさんに渡して乗り鉄しながら帰宅しました。
最後は地下鉄御堂筋線長居駅から市バスに乗ってきました。
長居駅は改札口に駅員が多数。
何があるのか?と思ったら、表題のイベントがあるのですね。
バスから見ると、バス停三つ分の距離の行列が出来てましたが、この手のイベントは前もって指定券が発売されているはずなのですが、当日券狙いでしょうかね?
行かれてる方いらっしゃるでしょうか?
午後からは家探ししてきます。
選挙に行ってきました。
どちらかと言えば、年輩の方が多かったですね。
昨夜の日記に書いたように、容器を借りに大阪市内の店に行ってそれを店に持っていかねばならんのですわ。
地下鉄が新車だったので「怒り」は収まりましたが…
夏の終わりは二十四時間テレビ。
必ず見るのが、チャリティードラマ。
脳腫瘍で若くしてこの世をさった青年の話です。
この手のドラマには臨終のシーンがありますが、どうも嫌ですね。
私も涙を流しました。
考えさせられたものもあります。
自分が病気になって打つ手がないと言われたら(命の期限を告げられたら)どう生きていくのか?
実際主人公が医療器具のコードで自殺を図ろうとする場面もありましたが。
また家族や両親が同様の事になれば、どう接すればよいか?
今後必ず起こりうる場面ですからね。
私は両津勘吉のように150歳まで生きたいので、どうにかしてでも病に打ち克ちたいと思ってます。





忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tc25601
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R